ウェブアクセシビリティ試験
2024年4月1日から、障害者差別解消法の改正によりウェブアクセシビリティが義務化されたことに伴い、
アクセシビリティの対応状況検証、改善策のご提案を行います。
アクセシビリティが必要な理由
現代社会では、すべての人が公平に情報を得られる環境を目指しています。Webサイトでは、視覚障がい者、身体障がい者、高齢者、そして子どもたちも含めて、誰もが情報にアクセスできるようにするための配慮が必要です。例えば、画像や写真には説明を付ける、キーボードの矢印キーだけでページを操作できるようにするなどの対応が挙げられます。
現在、ウェブアクセシビリティ対応には法的な義務はありませんが、誰にでも優しいWebサイトは、今後ますます評価される重要な要素となるでしょう。
既存サイトのアクセシビリティ診断
お客さまのWebサイトの現状に応じて、最適なアクセシビリティ対応をご提案します。
まず、社内で検討すべき事項と当社がサポートする内容を細分化し、スケジュールを作成します。具体的には、以下のステップを経て進行します。
- Webサイト全体のページ数調査
- 対応範囲の検討
- チェック対象ページの選定
- 目指すアクセシビリティランクの検討
- 対応度の検討
実際の作業は、ツールを用いたチェック、目視による確認、修正、本試験という流れで進めます。最後に、アクセシビリティ方針を策定し、お客さまにご提供します。
アクセシビリティを含めたWebサイトリニューアル
アクセシビリティ対応には一定のコストがかかります。そこで制作からある程度の年数が経過したWebサイトの場合は、リニューアルと併せて実施することで、全体の品質向上を図ることをおすすめしています。デザインの初期段階から色のコントラストやイラストの表現方法を検討し、より効果的なリニューアルを行います。
また、アクセシビリティの向上はSEO対策にも効果的です。ユーザーにとって使いやすいだけでなく、検索エンジンにも評価されるWebサイトを実現します。